第2回ビジコン-中村万里子

中村万里子
M's Beauty Care Lab(エムズ ビューティー ケア ラボ) ~ママ美容師も、お客様も笑顔になれる美容室~
《 事業概要 》
◎事業に対する想い
私は美容師という仕事が大好きです。おかげさまで14年続ける事が出来ました。【ヘアスタイル】はお客様の印象はもちろん、人生を変える!と言っても過言ではないからです。自分の手で作り出す事ができる!喜んでもらえる!私自身も沢山の喜びと楽しさを、お客様と一緒に共有させていただきました。
結婚・出産後も仕事を続けていきたかったのですが、産後復帰のハードルは高く、育児との両立が難しいため離職せざるを得ませんでした。そもそも産後に戻る場所はないもの同然、キャリアを絶たれ、どちらかを犠牲にしなければならないのか…と絶望しました。
自分が経験したからこそ!ママ美容師がもっと、子育てと仕事を両立しながら長く働ける社会を作りたい!好きな仕事もキャリアも手放して欲しくない。国家試験を活かしてライフステージに応じた働き方を可能にし、接客・技術レベルの高いキャリアの美容師を離職させることなく、【安心して子育てと両立できる職場環境を、提供していく事業】を立ち上げたいと考えました。今やコンビニの3倍ある美容室。特に地域密着型の中小規模の美容室を無くさせないためにも!
そして何より日本は子供の数よりも65歳以上の高齢者数が約3倍。ご自宅や施設への訪問美容の需要も増えている中、ママ美容師が関わらせていただく事で心のケアやちょっとした体調・様子の変化にも気付いてもらえる見守り効果があります。女性美容師が長く働き続けられないことは、大きな経営リスクになっています。私は「ママ美容師の復帰支援」を通じて、地域の美容室を守り、持続可能な形にしていくことができると信じています。
私が立ち上げたい事業は、単なる「美容室」ではありません。それは、
・ママ美容師の復帰を支える【教育・研修プログラム】
・子どもと一緒に通える【保育スペース付きサロン】
・・柔軟な雇用形態を整えた【働き方改革モデル】
・訪問美容を通じた【地域福祉への貢献】
を組み合わせた「総合プラットフォーム型の美容室」です。
ここではママ美容師が安心して復帰できるだけでなく、地域の人々にとっても「子育て・福祉・美容」がつながる拠点となります。このモデルを普及させることで、業界全体に新しい流れを作りたいのです。
私は、美容師としてお客様の人生に寄り添ってきた14年間の経験と、母として働き方に悩み苦しんだ実体験、その両方を事業に活かしたいと考えています。私が取り組むこのプロジェクトは、美容師を志す人たちの希望となり、美容業界をより持続可能で温かい世界に変えていく一歩になると信じています。
◎取得資格
美容師免許、管理美容師(常時2名以上スタッフがいる場合に必要な)資格→3年以上の美容師歴と県知事が指定した講習会を修了すること。
《 経歴・想い 》
ママ美容師が産休・育休から現場へ復帰しやすくする為の【支援プログラム】と子連れで出勤できる【保育併設サロン→お客様もok】を軸に、保育士による子育て相談(スタッフ、お客様も)・月1回の職業親子体験・美容室へ来るのが難しい方の自宅や、介護施設への訪問美容を展開。ママ美容師がキャリアを手放すことなく長く働き続けられる環境を整え、美容・子育て・福祉を融合し地域交流を生み出す総合プラットフォーム型美容室。